端午の節句「健やかに育ち、将来、立派な人間になるようにと。」現代では「こどもの日」として5月5日に祝われていますが、もともとは五節句の端午の節句にあたり、端午の端は「はじめ」という意味で、「端午」は5月最初の午の日のことでした。それが、午(ご)という文字の音が五に通じることなどから奈良時代以降、5月5日が端午の節句として定着していったそうです。

江戸時代に入り、勢力の中心が貴族から武家に移るとともに、「菖蒲(しょうぶ)」の音が、武を重んじる「尚武(しょうぶ)」と同じであることから、「端午の節句」は、「尚武(しょうぶ)」の節句として、武家の間で盛んに祝われるようになり、この節句は、家の後継ぎとして生れた男の子が、無事成長していくことを祈り、一族の繁栄を願う重要な行事となったそうで、鎧や兜を飾ることは、武家社会から生まれた風習。身の安全を願って神社にお参りするときに、鎧や兜を奉納するしきたりに由来しています。鎧や兜を“戦争道具”と受け取る考えがありますが、武将にとっては自分の身を護る大切な道具であり、シンボルとしての精神的な意味がある大切な宝物だったそうです。


そして、5月の第2日曜日は「母の日」です。今年は特別な母の日にいつもと違う贅沢ギフトで年に一度、日頃の感謝とともに贈ってみてはいかがでしょうか?

サンライズ公式オンラインショップでは、親しみやすく、永く愛されるデザインで、ギフトに最適なジュエリーを取り揃え掲載致しております。ぜひご覧くださいませ。

■緊急事態宣言に伴う実店舗休業について
緊急事態宣言の発令に伴い、ジュエリーサンライズ梅田店は、下記の通り臨時休業させていただきます。
臨時休業期間:4月27日(火)~5月11日(火)まで
今後の営業時間の変更がある場合はホームページでお知らせいたします。お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。